昭和35年、釧路市の鶏料理店で誕生した「ザンギ」。
鶏の骨付肉を唐揚げにして、ソースをつけて提供されていたメニューは、炸鶏(ザーギー)に『運(ン)』がつくようにと「ザンギ」と
名付けられたのだそうです。今ではザンギは釧路はもとより北海道民の家庭に深く根付いた料理になっています。
くしろザンギ本舗がつくるザンギは、素材にこだわり元祖伝承の味に当社独自の製法をプラスして、より美味しく仕上げたザンギなのです。

サクサクとした衣と柔かでジューシーな肉が特徴で、一般的な唐揚げとはひと味違う釧路ならではのおいしさです。
サックサクの衣
衣用の粉は道産にこだわっています。肉の表面に薄くまぶして揚げるザンギは、衣がサックサクの歯ごたえ。
ジューシーな肉
柔らかな肉からジュワ〜っと溢れ出る肉汁…。これは当社独自の製法によるもの。
サクッとした衣とジューシーな肉汁のハーモニーが口一杯に。
くしろザンギ本舗では、小売店様・飲食店様が扱っていただく「業務用」と、ご家庭で調理していただく「一般用」の2種類を販売しております。どちらも手軽に調理でき、味は当社が自信を持ってお薦めしている商品です。
業務用商品
小売店様のお惣菜コーナーに、飲食店様のメニューとしても好評の釧路ならではの商品ラインナップです。

一般用商品
ご家庭で手軽に釧路の味が楽しめる商品です。 毎日の食卓に、ご贈答用にもご利用いただけます。
